【4/10発売】PINGから再び“救世主”が登場 バンカーからラクに出せる「BunkR」
2025/03/11
「PING」の製造・販売を行うピンゴルフジャパン株式会社(本社:埼玉県戸田市、代表取締役社長:岡田健二)では、2022年に発売したグリーンの周りの救世主「ChipR(チッパー)」に続き、新たにバンカーからの脱出を助けてくれるウェッジ「BunkR(バンカー)」を2025年4月10日(木)より、全国のPINGお取扱い店舗にて発売いたします。
平均スコア80台前半のゴルファーでもグリーン周りのバンカーショットの5回に1回※1はグリーンを外し、この確率は平均スコアが高くなるにつれて上がります。
また、PINGのウェッジフィッティング「WEB FIT(WEDGE)」での「一番ロフトのあるウェッジを選ぶ際に最優先項目」において約25%※2のゴルファーが「バンカー脱出の安定性」を最優先事項として選んでいます。
「BunkR」は、こうしたニーズに応えるべく開発された、まさにバンカーショットの救世主です。
「BunkR」は、バンカーショットの成功率を飛躍的に向上させるために開発された革新的なウェッジです。
従来のバンカーショットに特化したウェッジとは異なり、フェースを開かずにスクエアにインパクトすることで、安定したバンカー脱出が可能。
ハイバウンス設計とワイドソールにより、砂の抵抗を受けにくく、難しいことは考えず、ラクにバンカーからの脱出をサポートします。
【※1】データ元:Arccos Caddie(2024年12月時点) 【※2】データ元:PING「WEB FIT(WEDGE)」(2024年3月~12月)
バンカーショットによくある砂を爆発させるような難しいテクニックを意識する必要はありません。
アドレス時もインパクト時も、フェースは開かずにスクエアにするのがポイント。
スクエアにフェースを入れることでヘッドが砂に潜り、ハイバウンスとワイドソールで滑るように砂を抜けていくため簡単に脱出が可能に。
フェースを開いてしまうとワイドなソールとハイバウンスのため、砂に潜らず跳ねるようなミスが出ます。
フェースを開かずにボールの手前に打ち込むことがポイントです。
「BunkR」は、初心者だけでなく上級者にも適した設計になっています。
ロフト角とバウンス角の最適なバランスにより、バンカーショットだけでなく、砲台グリーンへのアプローチやバンカー越えのショットでも高いパフォーマンスを発揮します。
【FITTING】